養成講座


※終了しました【万博ソフトサバイバルスクール 第3期生 基クラス期】
内容
毎年くり返される水害や地震、私達は災害が多発する国に住んでいます。
そして有事と云われる戦争が起こる可能性も否定できない時代となりました。
このような時代にあなたは生き残れますか? 
そしてまわりの人々を助けれますか?
まずは身近な災害から生き残るコツを学びましょう。
講習内容
①(座学)オリエンテーション/救急措置の基本知識1 RICEの法則
 (実技)包帯法1 絆創膏の活用
②(実技)ロープワーク1/本結びとその応用、包帯法1/三角巾の活用
③(実技)ロープワーク2/巻結び、身体操法1/腕力アップ1
④(実技)ロープワーク3/巻き結びとその応用、身体操法2/腕力アップ2
⑤今期の復習
日程
2024年11月2日、11月16日、11月30日、12月7日、12月21日  全て土曜日
14:00 ~ 16:30  雨天決行 
対象
18 歳以上、全講習日程中4日間以上の受講可能な方 15名程度
受講料
15,000 円( 別途万博記念公園入園料要)
場所
万博記念公園
申込【終了しました】
受講申込フォームにて申込
申込書(ワードファイル)をダウンロードして、メールかファックスで申込
主催
万博NPOセンター
問い合わせは、お問い合わせフォームからお願い致します
 


【2024年度 初級フレイル予防推進ボランティア養成講座】
内容・カリキュラム
万博で健康寿命を伸ばす、フレイル予防活動を担うボランティアの養成講座です。

(講義)
・健康寿命とフレイル
・フレイルチェック法
・身体の歪みチェック法
・ボランティア活動について

(実技)
・足指ヨガ①・②・③
・身体の歪み直し①・②
・ストレッチ①
・身体操法①
・指導実習
日程
2024年8月30日、9月27日、11月1日
全3回、全て金曜日 、雨天決行
※上記日程の他、実習日が4日間あります
時間
10:00~15:00
定員・対象
概ね月2日以上の平日(主として金曜日)に万博記念公園で活動できる成人
要事前申込、先着5 名
受講料
3,000円(保険代等を含む)
場所
万博記念公園
その他
実習期間は、2024年9月6日~10月25日のうち、講習日を除く金曜日 から、4 日間以上( 時間帯9:00-14:00) を選択
申込
申込みは、申込フォームからお願いします【申込期限8/26(月)】
主催
特定非営利活動法人大阪府民循環型社会推進機構
問い合わせは、お問い合わせフォームからお願い致します
ダウンロード
チラシのダウンロードはこちら↓
 


【初級どんぐりガイド養成講座】
内容
万博公園の森を育む 種類のどんぐりの樹々。それらの生き方や人との関わりを伝えるどんぐりガイドの養成講座です
定員・対象
10 月~ 12 月の期間、万博記念公園で月3回程度ガイドボランティアできる成人5名(事前申込要)
日程
令和2年10/14・10/28・11/11(全て水曜日)、その他実習日3日間
10:00~15:00
※実習日程は10/15( 木)・20( 火)・22( 木)・25( 日)・27( 火)・29 日( 木)・11/3( 火・祝)・5( 木) のうち、3 日間( 時間帯9:00 ~ 15:00) を選択(実習日の日程は要相談)
受講料
3,000円(保険代等を含む)
場所
万博記念公園 ※雨天決行
カリキュラム
どんぐりの魅力について
ブナ科分類の基本
どんぐりの種類とその特長
ガイドリーダーのスキル
スズメバチ対策など
主催
特定非営利活動法人大阪府民循環型社会推進機構
申込方法は、以下のダウンロードにあるチラシをご参照ください。
ダウンロード
 


【万博水域環境調査隊 ボランティア養成講座】
内容
万博記念公園の池や川を2005 年から継続調査しています。
理系の知識はいりません。
すべて万博記念公園( 自然文化園・日本庭園)内で実施します。
万博記念公園の池や川ではボランティアが生物多様性を育む水質維持のための水質調査や、水生生物調査や子ども対象の環境教育プログラムをおこなっています。
定員・対象
20歳以上で月2回程度、平日(主に水曜)に万博記念公園でボランティア活動できる方5名(先着順)
日程
2019年 6/26(水) 7/10(水)
全2日間 雨天決行 10:30~15:00
受講料
2,000円(全2回分、保険代等を含む、別途入園料要)
場所
万博記念公園 ※雨天決行
体験できる・学べる内容
① 水の酸性、アルカリ性、酸素の量など  
② 魚や貝や水生昆虫の観察  
③ 調査・活動に必要な知識など
主催
特定非営利活動法人インクルージョンプログラムラボラトリ 
申込方法は、以下のダウンロードにあるチラシをご参照ください。
ダウンロード
 


【竹林保全活動ボランティア 申込は参加希望日の7日前まで (旧初級竹仙人養成講座)
 
内容
万博記念公園内・周辺竹林の竹林整備(間伐・下草刈り等)を行うボランティアを募集します。身体作業強度でいうと、中程度から高代謝率の作業です。
ボランティア活動に参加しながら道具の使い方や間伐方法などを覚えていただきます。また、活動に必要な技術や安全についての講習もあります。
初心者歓迎。ノコギリ等の作業に必要な道具は貸与いたします。
ボランティアとしての主な活動日は毎週月・水・金です。土・日・祝日の活動日は月に1回程度です。
活動時間は、9:40~12:40です。

ボランティア活動に参加するまでのステップは次のとおりです。
①初回参加希望日の申込をする(申込期限:参加希望日の7日前)
②受付完了後に「参加にあたって(集合場所、服装、持ち物等の詳細)」がメールで送られてくる(2日前までに受信できていなければ、主催者へ連絡)
③参加当日、活動についての説明を受け、ボランティア体験をする
④次回以降の活動日を決める
定員・対象
18歳以上で、概ね月2回以上活動できる方、各日3名程度(先着順)
日程
2024年9/20(金)、9/29(日)、10/7(月)、10/18(金)、10/26(土)、11/6(水)、11/20(水)、11/24(日)、12/9(月)、12/21(土) 、2025年1/12(日)、1/24(金)、2/3(月)、2/9(日)、2/21(金)、3/3(月)、3/9(日) ※雨天中止
集合9:45
※これらの日程から、初回参加希望日を選び、7日前までに申込が必要です
受講料
2,000円(初回のみ、保険代等、別途入園料要)
場所
万博記念公園
申込
初回の参加希望日を日程の中から選び、7日前までに下のフォームから申し込んでください。
主催
特定非営利活動法人野と森の遊び文化協会 
問合せ
 


【初級梅ガイド養成講座】
内容
早咲きのウメや遅咲きのウメなど、いろんなウメの楽しみ方を伝える梅ガイド養成講座です。
定員・対象
万博記念公園にて、1月下旬から6月中旬頃の平日(主に火・木曜日)に月3回程度、ガイドボランティア活動ができる成人5名(事前申込要、先着順)
日程
令和2年2/5・2/19・3/11(全て水曜日)、その他実習日3日間
10:00~15:00
※実習日は2/6 ~ 3/10 の内、火・木曜日と2/24(月・祝)・3/1(日)
 時間帯は9:00 ~ 15:00 にて3 日間実施(実習日の日程は要相談)
受講料
3,000円(保険代等を含む)
場所
万博記念公園 ※雨天決行
カリキュラム
(講義)
・オリエンテーション
・梅林の概説、特徴
・バラ科分類の基本
・ウメ品種の系統
・ウメ品種分類の基本
・ボランティア活動についてなど

(実技)
・ガイドリーダーの実技
・ガイド補佐の実技
・梅ガイドコースについてなど
主催
特定非営利活動法人大阪府民循環型社会推進機構
申込方法は、以下のダウンロードにあるチラシをご参照ください。
ダウンロード